色々な形の雛

ふくろう

呪力がある。福や不苦労をかけて。

だるま

七転び八起きで福を招く縁起物。赤がほうそうよけの呪物とされる。

かめ

長寿の象徴。

羽子板

厄をとばす。女の子の遊び道具。

寝る子は育つの言い伝え。

ほおづき

女性のお守とされている。婦人病の薬効。(安産・月経不順・母乳不足)

七宝まり

神七宝の形を表す縁起物。まりは遊び道具でもあった。

はと

神の使いとも言う。ハトはむせないと言われ、授乳の赤ちゃんに合わせている。

おかめ(お多福)

福を多く招く。

鶴(折り鶴)

長寿の象徴。

1|2|3|次へ|最後