2022年7月のムーンロード

月の出に海面に映し出される月が、月に向かって伸びる道の様に見える自然現象で、どこでも見える訳ではなく、日本では太平洋側の東側に海が見える地域で鑑賞が出来ます。

南東方向から見えるので、伊豆半島の東海岸からはどこからでも確認できますが、地平線近くでの月は、レンズ効果によって大きく見えるので、早い時間の方が綺麗に見えます。

天気が良く、海が凪ぎ(風や波が無い状態)で、満月が水平線に近い時間帯であればレンズ効果で幻想的なムーンロードを鑑賞できます。

なかなか見る事が出来ない、この幻想的な自然現象をお楽しみください。

7月は「Buck Moon」と呼ばれています。日本語では「牡鹿月(おしかづき)」と言われています。オスの鹿(Buck)の象徴である角(つの)が、7月頃になると生え変わる時期で、アメリカの先住民は、7月の満月を命名したと考えられています。

いよいよ、月が地球に近ずくスーパームーンです。

7月は14日(木)が満月です。

7月13日(水)~7月15日(金)がムーンロードの見頃となります。

【今後のムーンロード】
2022/7/14(木)開催期間7月13日(水)~7月15日(金)スーパームーン
2022/8/12(金)開催期間8月11日(木)~8月13日(土)
2022/9/10(土)開催期間9月9日(金)~9月11日(日)中秋の名月
2022/10/10(月)開催期間10月9日(日)~10月11日(火)
2022/11/8(火)開催期間11月7日(月)~11月9日(水)
2022/12/8(木)開催期間12月7日(水)~12月9日(金)