高確率な幸福・・・
ここのところ、文化公園ばかりの話題が多いですが、今回もやはり文化公園です(^^;
文化公園は稲取温泉観光協会の方々がこまめに管理をされています。最近では砂利だった足湯前の通路も温かな雰囲気の木の通路に変身し、車いすやベビーカーでの通行が容易になりました。初夏を迎えたこの時期、天気の良い日は緑も映えてとてもきれいです。
そんな文化公園ですが、ちょっとした幸福がひっそりと根づいています。画像が少しわかりにくいかもしれませんが、クローバーです。四葉のクローバーを見つけて大事に取っておくと幸せが訪れる・・・のような幸せなジンクスのある植物です。
文化公園にはこのクローバーが群生しており、四葉のクローバーも探すと意外と簡単に見つかることも・・・
探し始めてすぐ・・・見つけてしまいましたね~(^^;
葉っぱが4枚あるの見えるかな?3枚の葉ばかりのクローバーをものすごく集中して見ていると、ちょっと違和感?という瞬間が!!!たまに葉が重なって四葉に見えますがその違和感が四葉に導いてくれます(^^)
見つけると嬉しくなりますし、なんだか幸せな気分です。何か良いことあるかな~♪なんてウキウキしてきます(^▽^)
クローバーは現在文化公園の芝生広場の隅に数本の桜の木がありその根元に群生しています。最初は芝生広場の真ん中の方などにありましたが芝生の張替により一度は掘り起こされてしまいました。その後、管理の皆さんのご厚意で現在の位置に移され、また根づいて元気に育っています。管理の皆さんの温かい気持ちを受けてまた四葉が増えているかも・・・
ご興味のある方はぜひ探してみてください(^^) 上の写真のようにハチや他の虫がいたりするので十分に気をつけて探してくださいね。
さがすの外だし暑そぅ~(--;)なんて思いますが、木陰は意外とひんやりして涼しいですよ~☆