防災の日

9/1 防災の日で、稲取旅館組合も防災訓練を実施いたしました。

防災用具や保存食、トランシーバーを起動し正常に作動するか等の事務所内の防災に関するもののチェックや、災害時には町との連携も大事になりますので、町と旅館組合の間で速やかに宿泊客等の状況を把握するための訓練などを行いました。

訓練なので、何もかもが通常通りの状態で、シュミレーションされていくわけですが、災害時にはすべてが麻痺した状態になることと思います。今回チェックしたものが正常に使えるのか、また、使えなかった場合のフォロー。災害に直面して初めて出てくる課題もあるかと思いますが、防災用具の備え、心の備え。十分に備えておくことが必要なんだと毎回思います。いざ、自分はというと思うだけで揃えていなかったりしますので、自分自身が一番の課題です。今度こそは揃えていこうと思います。

 IMG_0517

 写真は、衛星電話を使用した訓練です。災害時には電話もつながりにくい状況が続くと思われますが、こちらは衛星を介しているので、災害時には活躍してくれることと思います。