好評発売中! イルミマルシェ・チケット
2014年の「雛のつるし飾りまつり」に合わせて初めて販売した企画商品、
「イルミマルシェ・チケット」
「第18回雛のつるし飾りまつり」に合わせ、今年も!
し・か・も・ 参加店舗が増え、グレードアップして絶賛販売中です!
雛のつるし飾りまつりに来られたお客様はもちろん、
雛のつるし飾りまつりを知らずに来られたお客様でも
お得に稲取温泉を楽しんで頂けるチケットなんです!
何がお得なのか?
それをひとつずつ詳しくご紹介いたします♪
【イルミマルシェチケットの特典】
・雛の館入館券
・マルシェメニュー利用、または日帰り温泉湯めぐり
・施設、ツアー割引の各種特典
この3セットが付いています!
さて、この3セット。
通常利用するといったいどのくらいするの??
と思われますよね。
ではひとつずつ分解していきます!
①雛の館の入館料 → お一人様300円
②マルシェメニュー → 各店にお一人様1,000円位のメニューを特別に用意してもらいました。
③施設、ツアーの割引→ 通常利用価格の10%~最大20%の割引があります。
イルミマルシェチケットを利用しない場合で一番安い物をチョイスしたとしても
1,900円はかかります。
ちなみに、イルミマルシェチケットの価格は
1枚 1,000円
という事は、通常で考えると約1,000円もお得!!
これは絶対損は無いですよ!
【マルシェメニュー】
雛の館入館券と同時に、もう一枚ついている「マルシェメニュー」についてですが、
提携店は、日帰り入浴施設も含め、25軒あります。
昨年よりも、日中に使えるお店が増えて、使うお店を選ぶのに、困ってしまいそうですね!
飲食店やカラオケ、スナック、遊技場、お土産屋さんにスキューバダイビングのお店まで!
幅広い種類の店舗がマルシェメニューを展開しています♪
日中からやっているお店もありますので、ランチにちょうど良い所や
お土産屋さんではつるし飾りを作られる方には嬉しい正絹の詰め合わせセットと交換!
カラオケや昔懐かしい遊技場もありますよ☆
そして夕方からは居酒屋さんやスナックが始まります!
今回は、分かりやすいように厳選したお店を何店かご紹介します!
稲取といえば「肉チャーハン」!
この、知る人ぞ知る「肉チャーハン」で、参加してくれているのが、
【居酒屋 末広】
見て下さい!このボリューム!!
肉チャーハンに、餃子が付いて、これだけで1,000円は軽く超えてるでしょ?
ここのお店の嬉しいのは、ランチにも、夕飯にも、飲んだ後のシメにも使えるという営業時間の長さ!
続いては、ちょっと一息カフェ部門より
【カルノーシュ・ピープル】
文化公園雛の館から歩いて2分と好立地の喫茶店
ピザやパスタなどの軽食もおススメですが、今回のイルミマルシェ用に、ふわっふわの「手作りシフォンケーキ」のセットをご提供いただきました!
さらに、つるし飾り関連商品から1軒
【正美堂】
お得感はナンバーワン!かもしれません。
なんとイルミマルシェのチケットで、通常販売価格1,200円のオリジナル巾着が頂けちゃうんです!
店主の心意気に感謝です。
つるし飾りのオリジナルデザインで、「刷り」ではなく「染め」の一品です!
最後に、ちょっと一杯・居酒屋部門より
【笑の家(わらいのいえ)】
ここも、「居酒屋 末広」さん同様、ランチも営業している人気店です!
文化公園から徒歩1分なので、イルミネーションを見てから、1杯2杯といかがでしょうか?
お酒の進む、地元食材を使ったメニューが豊富です。
この店の今回のメニューは、「その日の特選刺身3点盛り」です
この刺身だけで、東京あたりじゃ7~800円するんじゃないでしょうか?
それに、グラスビールまで付いてくるんですから、お酒好きにはたまりませんね!
また、4軒の旅館・ホテルの日帰り入浴がお得なのは、言うまでもありません!
普段から日帰り温泉を実施している宿も価格は1,300円~。
なのでこのイルミマルシェチケットで換算すると、
単純に700円位で入れると思って下さい。(雛の館入館が300円なので)
これまで説明してきました
【マルシェメニュー】と【温泉湯めぐり】は、
どこか1軒を選ばなくてはならない、
というのが辛いところですが
どれを選んでも絶対に超お得ですので、じっくり考えてイルミマルシェチケットを使って下さい!
このチケットが好評で、お客様の要望が多ければ、今後は、チケット2枚付き、もしくは3枚付きなんていう、今伊豆で定着しつつある「バル」のように発展していく可能性もありますね~。
そして、
【おまけ】です!
雛の館でつるし飾りを見学して、マルシェメニューや温泉湯めぐりを楽しまれたお客様へ
最後にこのチケットをお買い求め頂いたささやかなお礼です。
提携施設の割引が10%~最大20%off!
・伊豆アニマルキングダム
・雛のつるし飾り制作体験
・みかん狩り
・いちご狩り
・語り部と歩く雛のつるし飾り巡り ・屋号ウォークラリー
普段割引をしない、みかん狩りやいちご狩り、
雛のつるし飾り制作体験の特別料金での体験が可能になります!
上記店舗には、イルミマルシェ・チケットを提示して頂ければ、それぞれのサービスがうけられます!
【最後に】
イルミマルシェチケットを特におススメするお客様はこんなタイプ
・雛のつるし飾りを見に稲取へ行くのが一番の目的だけど地元のお料理も楽しみたい!
・雛のつるし飾りを見に稲取へ行くけど、他にも何か体験したい!
・夜の温泉場を楽しみに行くけど、イルミネーションも見てみようかな?
・稲取温泉には泊まらないけど雛のつるし飾りを見て日帰り入浴して帰りたい!
・稲取温泉に泊まりに来たけど、観光って何すれば良いの?
イルミマルシェチケットの販売場所は・・・
・文化公園雛の館、むかい庵
・稲取温泉旅館組合加盟の旅館、ホテル
・伊豆稲取駅前案内所(稲取温泉観光合同会社)
イルミマルシェチケットの注意点・・・
・雛の館入館に関して→チケット1枚につきお一人様1回御入館 ・温泉湯めぐりまたはマルシェメニューの利用→チケット1枚につきお一人様1回のメニュー利用 ・各種特典について→チケット半券を受付で提示頂ければ、チケット1枚につきお一人様期間中何か所でも特典が受けられます!
書いている私も思いますが、
このチケット、本当にお得ですよ!
もっと詳しく聞きたい!という方は稲取温泉旅館協同組合、または稲取温泉観光合同会社までご連絡下さい。
お電話、もしくは直接事務所にお越しいただければ
じっくりご説明させて頂きますよ♪