くわがたウォッチング!!

先日、文化公園で見つけました!!!

ババア!IMG_1193

ババア・・・ひどい呼び方ですが、稲取ではこのメスのクワガタの総称を親しみを込めてババアと昔から呼んでいます。他のオスクワガタもまたそれぞれ面白い呼ばれ方をされています。

ノコギリクワガタ・・・あにい(お兄さんの事を稲取ではあにいと呼びます。)               ミヤマクワガタ・・・カク、ミヤマ                                                 コクワガタ・・・ジジイ、オジイ(おじいさんの意味)なかなか面白い呼び方を昔の子供たちはしていました。この呼び方。現在も脈々と受け継がれています。逆にとても虫好きの子でなければ正式名称が分からないかも・・・(^^;

また、面白いことに、カブトムシはわりとそのまま、「カブト」と呼びます。

稲取では、夏休みに合わせ「くわがたウォッチング」なるツアーが体験できます。辺りが暗くなり、夜行性の虫たちが活動的になるころ稲取の森へ・・・森の木々ではカブトムシやアニイ、ミヤマ、オジイ達が食事を始めます。どんな木でどんな食事をしているのか・・・いろいろな発見を各々の目線で出来ることと思います。お子様にとりましては、自由研究にも絵日記にも出来そうです。なかなか見ることのできない夜の森を冒険してみませんか?稲取の虫博士がご案内します。

「くわがたウォッチング」お問合せ・ご予約は・・・                             稲取温泉観光合同会社  TEL:0557-95-1157